
原価を抑えて、自社ブランド製品を。
NISHIWAKI株式会社は、サプリメントのOEM製造を通じて、中小企業や新規ブランドの挑戦を支援しています。「高回転」のビジネスモデルにより、原価を最大限に活かした製造コストの最適化を実現。お客様のブランド価値を高め、競争の激しい市場においても優位性を持てる製品づくりをサポートします。
私たちの提供価値(3つの柱)
- 製造コストの最適化:隠れたコストを排除し、信頼できるお取引をお約束します。
- 小ロットから対応:テスト販売やリニューアルに最適。在庫リスクを最小化。
- 伴走サポート:配合相談、試作、表示・届出、パッケージ・デザインまで一気通貫。
製造の流れ
- ご相談
- ご要望を丁寧にヒアリングし、最適なご提案を行います。
(目的、ターゲット、希望配合、ロット感など)
- 処方設計・試作
- 味、打錠性、充填性などの確認
- お見積り
- 内訳(商品、化粧箱、分析費用など)を明確に提示します。
- ご発注
- 資材及び商品スケジュールの確定
- 製造・納品
- ご指定の倉庫や販売拠点へお届けいたします。
想定事例
- 既存ブランドの原価見直し:調達・工程の最適化でコスト低減
- クリニックPB:院内や店舗で販売するオリジナルサプリを少量から製造可能です。
- D2C新規立ち上げ:オリジナル製品で差別化を図りたい企業様に最適です。
よくあるご質問(FAQ)
-
最小ロットはどのくらいですか?
-
500個程度から対応可能な場合もありますが、形状や仕様により変動します。まずは希望仕様をお知らせください。
-
原価の内訳はどこまで見られますか?
-
原料・包材・加工費など主要項目を可能な範囲で開示します。透明性を重視しています。
-
既存製品のリニューアルを検討したい
-
現行仕様を尊重した形で複数案をご提案します。
-
表示・届出やパッケージ制作も相談できますか?
-
はい。表示案チェック、届出支援、デザイン補助まで伴走します。
-
機能性表示食品は製造できますか?
-
一部対応可能です。事前にご相談ください。